副収入を得る選択肢の一つとして、投資が挙げられます。
投資は副業に該当しない資産運用となるため、副業禁止の会社でも副収入を得られる可能性が高いです。
この記事では、初心者におすすめの投資の種類を8つ厳選してご紹介します。
副業として投資するメリット・デメリットもまとめているため、ぜひ参考にしてみてください。
投資は副業にあたらない
投資は基本的に副業に該当しない『資産運用』となります。
そのため副業が禁止とされている会社でも、投資なら問題なくできる可能性が高いです。
ただし会社によっては社内規定で投資が禁止されている場合もあるため、事前に確認が必要となります。
副業で投資するメリット
副業で投資するメリットは主に3つ挙げられます。
- 高収入を狙える
- 拘束時間や労力が少ない
- 節税できる
ここでは上記3つのメリットについてそれぞれ解説します。
高収入を狙える
投資の最大のメリットの一つは、高収入を狙える点です。
特に副業として投資を行う場合、時間をかけなくても収益を生むことが可能です。
これにより本業の収入に追加して大幅な収入アップを目指すことができます。
たとえば株式投資や不動産投資を通じて、資産価値の上昇や配当金、不動産収入などを得ることができるでしょう。
拘束時間や労力が少ない
副業としての投資は、他の副業と比べて拘束時間や労力が少ないという特徴があります。
勤務時間が決まっているわけではなく、空いた時間を有効活用しながらパソコンやスマートフォンを使って投資可能です。
たとえば積立投資は毎月一定額を自動的に投資先に振り分けるだけで、長期間にわたって資産を増やすことができます。
これにより他の仕事や趣味に時間を割くことができ、ライフバランスを保ちながら収益を得ることが可能です。
節税できる
投資の中には節税効果が期待できるものがあり、税金の控除を受けることが可能です。
これにより所得税や住民税の負担を減らしながら、将来の資産形成を進められます。
また不動産投資では経費を計上することで所得税を圧縮することができるため、実質的な利益を増やすことができます。
これらの節税効果をうまく活用することで、より効率的に資産を増やせるでしょう。
副業で投資するデメリット
副業で投資するデメリットは以下の3つです。
- 資金を失うリスクがある
- 利益が出るまで時間がかかる
- 投資に関する勉強が必要
ここでは上記3つのデメリットについてそれぞれ解説します。
資金を失うリスクがある
投資において大きなリスクは、元本を失う可能性があることです。
特に市場の動きが予測困難な場合や予想外の出来事が起こった場合には、大きな損失を被ることがあります。
このことから、副業として投資を行う場合は生活費や緊急時の資金と分けて投資資金を準備するべきです。
日常生活に支障をきたさないように注意しましょう。
利益が出るまで時間がかかる
投資は短期間で大きな利益を見込めるケースもありますが、利益が出るまでに時間がかかるケースがほとんどです。
副業として投資する際には、短期的な利益を期待せず、長期的な視点で資金を運用する姿勢が重要です。
それによって急激な価格変動に一喜一憂せず、落ち着いて対応することが可能になります。
投資に関する勉強が必要
投資で成功するためには、基礎的な知識だけでなく最新の情報や経済動向を常に把握しておく必要があります。
株式市場、不動産市場、仮想通貨など、どの分野であっても、専門的な知識を持っているかどうかが収益に大きく影響します。
さらに副業として投資を選択する場合、本業と並行して勉強時間を確保することが求められるため、適切な時間管理と努力が欠かせません。
高収入を狙える副業初心者におすすめの投資8選
副業初心者におすすめの投資は以下の8種類です。
- FX
- 株式投資
- 不動産投資
- 投資信託
- NISA
- 仮想通貨
- ロボアドバイザー
- 外貨預金
ここでは上記の投資についてそれぞれ解説します。
FX
FX(外国為替証拠金取引)は、異なる通貨の交換を通じて利益を狙う投資方法です。
少額の資金で大きな取引ができる『レバレッジ』を利用できるため、うまくいけば比較的短期間で大きな利益を上げることが可能です。
しかしレバレッジが高い分リスクも大きいため、事前に充分な知識と経験を積むことが重要です。
初心者向けのFXセミナーやオンライン講座も多く開催されているため、まずは基礎をしっかり学びましょう。
株式投資
株式投資は、株式会社が発行する株式を売買して売却益や配当金などの利益を得る方法です。
堅実な企業の株式に投資することにより、長期的に安定した収益を得ることができます。
株価はさまざまな要因で上下するため、経済ニュースや企業の業績情報を常にチェックし、適切なタイミングで売買することが求められます。
株式市場に関する書籍やオンライン講座を活用して知識を身につけましょう。
不動産投資
不動産投資は、物件を購入して貸し出すことで賃貸収入を得たり、物件の価値が上がった際に売却して利益を得る方法です。
不動産は物理的な資産であり、長期的に安定した収益を見込めますが、初期投資額が大きいため資金計画をしっかり立てることが重要です。
一戸建てやマンションなど投資先も多岐にわたるため、自分の資金や目標に合わせた物件選びが欠かせません。
投資信託
投資信託は、プロのファンドマネージャーが運用を行う金融商品で、多くの投資家から集めた資金を元手にさまざまな金融商品に投資します。
個人では難しい運用を専門家が行ってくれるため投資初心者におすすめの方法で、少額から始められる点も魅力です。
投資信託には多種多様な商品が存在するため、リスクやリターンを考慮し、自分に合ったものを選びましょう。
NISA
NISAは、日本政府が推進する少額投資非課税制度です。
2024年から新しいNISAがスタートし、これまで一般NISAは5年間、つみたてNISAは20年間だった非課税期間が無期限化されました。
年間投資上限額も拡大しており、つみたて投資枠120万円、成長投資枠240万円と合わせて年間360万円まで投資できます。
少額から始められ、投資の基本を学びながらリスクを抑えた投資ができるため、初心者におすすめです。
仮想通貨
仮想通貨とは、ビットコインやイーサリアムなどのデジタル通貨を指します。
スマートフォンやパソコンから簡単に取引ができるため、多くの投資初心者に人気があります。
価格の変動が激しいため、高リターンを狙える一方でリスクも高めです。
短期間で大きな利益を上げることも可能ですが、それに伴うリスク管理の重要性を理解しておく必要があります。
ロボアドバイザー
ロボアドバイザーは、人工知能が自動的に投資運用を行ってくれるサービスです。
初心者でも簡単に始められる投資方法の一つで、プロに任せる感覚で運用が進められます。
手数料は低めで少額からの投資が可能であるため、リスクを抑えた投資を希望する方にぴったりです。
資産のバランスを自動調整してくれるため、忙しい方や投資にかける時間がない方にもおすすめです。
外貨預金
外貨預金は、特定の外国通貨で預金口座を開設し、その通貨での預金を行う方法です。
為替レートの変動により、高い利回りを狙うことができます。
ただし為替リスクも伴うため、事前にしっかりと為替動向をチェックすることが重要です。
初心者の場合は、比較的リスクが低く少額から始めやすい米ドル預金がおすすめです。
まとめ
投資は副業に該当しないため、副業禁止とされている会社でも副業感覚で取り組める可能性が高いです。
利益が出るまでに時間はかかりますが高収入を狙えるため、のんびり運用して長期的な収入を得たいと考えている方に適しているでしょう。
ぜひ今回紹介した内容を参考に、投資に挑戦してみてください。